1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 自然

ヤマネコ 169/365

投稿日:2021年6月18日 更新日:

山猫は眠らない8 暗殺者の終幕

対馬にはツシマヤマネコが、西表島にはイリオモテヤマネコがいる。
それぞれ10万年前、20万年前に地続きだった大陸から切り離され、固有種となった。

縄文後期には本土にもオオヤマネコがいたことがわかっている。

20世紀初頭にはヤマネコを狩る猟師もいたが、現在は数が激減し、ツシマヤマネコは70〜100頭、イリオモテヤマネコは100頭程度にまでなっているという。

 

※ツシマヤマネコ発見の功労者は、作家でもある戸川幸夫。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。
自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「350ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではないはず。いわんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 自然
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

紀貫之 045/365

中世を代表する歌人。

武具 060/365

短甲は日本独特の武具である。

『古事記』 010/365

日本最古の書物だが、原本は残っていない。

農業 127/365

生産性を高めることが生活の質を上げ、租税を基礎とする社会は国家の強さと比例した。

花火 216/365

1242年に黒色火薬が発明され、ヨーロッパに広まった。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ