1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365 哲学・思想

神道(八百万の神) 007/365

投稿日:2021年1月7日 更新日:

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365

日本独自の宗教。
創始者や教祖を持たず、自然信仰に海外からの文化的影響が合わさって醸成されていった。

神々を「天津神(あまつかみ)」と「国津神(くにつかみ)」に分ける考え方も用いられる。前者を天上に住む神々、後者を地上に住む神々と分類する。海外からの文化到来以後と以前で分けているという説もある。

陰陽五行思想や神仙思想、仏教の影響も大きく、仏教における仏が、地域性を持って顕れたのが神である、という考え方(神仏習合)が広く浸透していた。

聖典も存在しないので、古くから伝わる祝詞(のりと)が、それに準じるものとして扱われている。

 

※弥生時代に稲作の普及と共に成立したというのが自然な解釈かもしれない。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

斎藤孝監修。自然、歴史、文学、科学・技術、芸術、伝統・文化、哲学・思想の7分野からの、日本にまつわる365日分の知識。この本をさらっと読み、知ってるようで知らなかったことをさらっと初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて知ったかぶりしながらほんの少しだけ、書くことを1年間続けます。最低限「300ページ以上ある本を読んだよ!」の事実が残るだけでも、価値はゼロではあるまいて。言わんや「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことかと。

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365, 哲学・思想
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歌川広重 292/365

モネ、ホイッスラー、ゴッホなど、彼の絵の影響を受けた西洋の画家は多い。

自由民権運動 331/365

「板垣死すとも自由は死せず」は有名な言葉になった。

紀貫之 045/365

中世を代表する歌人。

漆器 195/365

木材・竹・紙・布・皮・合成樹脂などに漆を施した工芸品を指す。

士農工商 268/365

現在は「四民平等」とともに、教科書の記述からは消えつつある。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ