ヨーロッパでは地下に石灰岩があるが、長い年月をかけて降り積もっている。
日本の石灰岩は、生成の過程で大陸プレートの移動による猛烈な圧力がかかっているため、ヨーロッパの石灰岩に比べ、かなり固い。
ヨーロッパはそのほとんどが大陸プレートそのものに乗っているために、それらが移動することによる地震は比較的少ない。
日本は、火山性の地震と合わせるとかなり多くの地震が起こる。
2018年の1年間では2179回。震度5以上は11回起こっている。
インドの神話によると、大地は四頭の象に支えられており、その象たちは大きな亀の甲羅の上に立っている。その大きな亀は蛇をまたいで立っており、そのどれかが少しでも動くと、地震が起こると考えられていた。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。
デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。
歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。
この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365