買うてもた

ほぼ日手帳買いました2019

投稿日:2018年9月14日 更新日:

ほぼ日手帳買いました2020

 

ほぼ日手帳、本体を買うタイミングは年末だ、とかなんとか言ってましたけど、買ってしまいました。

ほぼ日手帳買いました2017

ほぼ日手帳買いました2018

しかも、今回は「avec」。「アヴェク」と読みます。
アベック、ですよね。分冊版。

半年で、分かれてるんです。
なのでもち運びが、半分の重さで済む。

よく考えたら1月に、「えーっと今年の10月末にはですねえ…」というようなことを手帳開いて考えることってほぼ無いので、これでいいんじゃないかと試してみます。

いえ、もちろん、ゼロではないと思うので、そういうときに「あっ、年末がわからない!」とか、あるかも知れない。

ここにトレードオフを持ち込んでみる感覚。
だけど「軽い」が、「年末を見れない!」には勝つだろうな、という勝算もあります。

今回は、カバーのことはいったん保留。
去年買ったカバーがかなり良いので、

ほぼ日、届く2018

これを今年も続行させてもいいだろうな、という感じはしています。

いや、でも、ロフトにも売ってるし、どこかで衝動買いするかも知れない。

で、今回は「avec」、ほぼ日ストアで買ったので、「購入特典」が付いていました。

2019年版のほぼ日ストア 購入特典のこと。
https://www.1101.com/store/techo/ja/2019/benefit/

ボールペン(uniのジェットストリーム)と、これ。

「くまのおすわり文鎮」。

「熊野おすわり文鎮」だとすごいお土産感でますけど、この「くま」は「ほぼ日のくま」。
『誤解されやすいくま』という名前がついています。

重さ30gのペーパーウェイト。
こういう袋に、入っていました。

30gの文鎮一個で卓上が整理できるってどんだけ清楚でスッキリしたデスク周りやねん、と思わないでもないですがw、亜鉛合金でできたくまちゃん、大事にしましょう。

LIFEのBOOK
ほぼ日手帳 2019
全ラインナップ
https://www.1101.com/store/techo/

 

 

アマゾンに専用ページがある…!







-買うてもた
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

良いペンきたこれ!!【JETSTREAM EDGE 3】

エルモとセットだ!

最強開運日をぶち壊すほどの「幸せの財布」はあるか?

たとえ私個人が「最強開運日?はぁ?」と疑問を持って信じていなかったとしても、「絶対この日じゃないとダメなのです!」と力説するスピリチュアルな詐欺師とそれを強く信じることで決定コストを他人に丸投げしたい頭の弱い連中のせいで、たまたまその時期に普通に財布を変えようと思っていても、熱狂した「開運信者」のせいでかんたんに売り切れてしまうのです。

ほぼ日手帳2017

ほぼ日手帳買いました2017

来年は、もっと書き込んでいこう(毎年思ってる)!

足のニオイを完全に解決した俺の言うことをきくのだ

「俺、片足はクサいまま残したいんだよね」って変態ですもんねw

ファントム、ではなくファンタムだとさ

メリケン粉が「AMERICAN粉」だったように、ミシンが「MACHINE」から来ているように。
がんばれファンタム。

だけどRADIOはごめん、もうレイディオには戻らないんだわ。

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「DUPING DELIGHT」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■newアルバム「BE LIKE HIM」

■ANNIHILATION(YouTube)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓

■ゴールデン・ルール(24時間稼働中)↓



afbロゴ

wowow