本日 #おんな城主直虎 ‼️
第46回「#悪女について」放送です!
総合テレビ午後8時
BSプレミアム午後6時!
果たして瀬名は悪女なのか、それとも…#NHK #大河ドラマ#柴咲コウ #菜々緒https://t.co/C0kpDiibPr pic.twitter.com/O7YAS0Uuuy— NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 (@nhk_naotora) November 19, 2017
今回急に、そのままきたーー!!
武田と通じて暗殺を企て、信長に対する謀反もこれありそーろー、ということで、長子・信康(平埜生成)に切腹を申しつけた家康(阿部サダヲ)。
万千代(直政・菅田将暉)が家康暗殺を防いで1万石を得た、という大出世のきっかけでもあるエピソードがゆえに、そして天下へ向かう家康にとっては、後継者問題における最初にして最重要な出来事だったと言える事件だけに、ドラマとしても時間が割かれています。実際は、家康と信康は、もう修復できないくらいの険悪な関係だったようですが、いわれのない謀反の疑いなれど、爽やかに死を賜りました。
急に(勝手に)家康の屋敷を訪れて拝謁する直虎(柴崎コウ)。
いくら万千代の養母だからって。単なる小姓の養母なのに。今ですら、大会社の社長にはアポなしでは会ってもらえなかったりするのに…。
築山殿(菜々緒)は今川出身。実際には、やはり武田と通じていた、という部分の疑いは晴れないようですが、まだ天下はおさまっていないので、今川義元(春風亭昇太)が桶狭間で討たれてしまったように、織田信長(市川海老蔵)だって徳川家康だって、どこで寝首をかかれるかはわからない。武田信玄(松平健)も死んだし。そう思うと、今川の出である築山殿が信康と組んで、武田の助力を得て家督強奪作戦を立てていてもおかしくはない。成功の見込みとかはわからんまでも、「のぞみ」を持っていててもおかしくはない。
でもドラマにおいては、信康助命に家康も築山殿も、家中も皆、動く。悪いのは、強権力の魔王、信長だ、と。
石川数正(中村織央)とともに、井伊谷を通って逃亡する築山殿。「ご初代様の井戸」で偶然におとわ(柴崎コウ)と会う。自由かよ。この時代に、移動は自由かよ。でこの一連の騒動の遺恨でもあったのか、のちに石川数正は突然、家康の元を飛び出し、豊臣秀吉の臣下になるのだそうです。なんでかは謎。
家を守り、命を大事にするのだという熱い思いをぶちまけるおとわ。泣き叫びながらの説得でしたが、築山殿は信康を救うため、命を投げ出す覚悟を捨てませんでした。
好きにした家康。
そして織田に「徳川殿のお好きになさるが良い」という言質を取った家康。
「信長魔王扱い」の今作ではやはり、その後「余も好きにするがの」という怖い一言が付け加えられていますが、「家康の好きに」の結果、信康は切腹。解釈は服部半蔵だったらしいですが、断ったんだそうです。次男の秀康は結城家へ養子へ。結局は三男の秀忠が二代目将軍になる。
「さわやか信康」「優秀な信康」というドラマ上の設定にすると、家康の苦悩や、戦国経営の難しさがよく伝わりますね。「泣いて信康を切る」。謀反の疑いをかけられ、徳川家じたいが信長に潰されるような、完全敵視されるような状態にしないために、早めに息子ではあるけれど殺した。
息子を殺して苦しむ家康を、小姓の万千代が井伊家を引き合いに慰める。いいシーンでした。「次に、勝つためには!」!
実際には信康は、「お家の行く末を案じるような」人間ではなかった、と記録されているようですが、それもひょっとしたら、天下人である家康の行ないを正当化するために、のちに強く、脚色されたのかもしれませんね。
今回の「直虎紀行」は、ここでした。
清瀧寺