自論構築過程

今年はカレンダー、ちゃんと買おう

投稿日:

 

2017年は、壁掛けカレンダー買いませんでした。
とは言えカレンダーはいる。
なかなか良いカレンダー、自分が思う条件を満たすカレンダーがないということで、もういいや、と思ってました。

これでじゅうぶんじゃ、と思って、こちらを利用させていただいておりました。

ハッピーカレンダー
http://happyprintable.com/mu1610181759.html

毎月、印刷するんです。A4です。
プリントアウトして、壁に貼る。予定を書き込んで。
1ヶ月が終わる頃、次の月を印刷して、末日が来たら、丸めて捨てる。
これを今年は採用してました。

利点。
・なんとなく手軽
・丸めて捨てるのが爽快

難点
・前月/前々月などが振り返れない
・印刷/張り替えがシンプルに面倒

 

 

なので来年は、ちゃんとカレンダー、買おうと思ってます。

以上です。







-自論構築過程
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「しゃべりの古臭さ」の理由を発見した。これが正解だと思う。

ここに自分への反省と教訓、注意点と戒めとして、いくばくか書き残しておくにとどめる。

中身で外見を当てられる人が、いたらそれこそ

右の開襟シャツでパンチパーマのおじさんが東京慈恵会医科大学附属病院の診察室にいても、「ちょっと困ります」って思いますかね??

キャンプファイア/助けられる方法を考えておくれ

一念発起で人生をかけて、言ってみれば大借金を抱えながら自転車で走り続けるぞ!って決めたのに、急に「ペダルを外していただくお願い」がやってきて、外してなくてなんだか必死で漕いでるのが悪いみたいな空気も出来てきて、どうしようもない。

悩み

すべての悩みを解決する方法を、今から書きます。

心に積まれた、「空箱」を捨てるのです。

今年は靖国へ行かれず(かわりに護国神社へ)。

あれ、コスプレですからね。戦争コスプレ。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S