自論構築過程

祈り

投稿日:2016年7月13日 更新日:

IMG_1255

 

祈りってなんでしょうね。

「祈る」だと動詞。

「祈り」だと名詞。

「祈る」と、「祈り」が発射されて、どこかへ届くんでしょうか。

例えば「挨拶」は名詞ですよね、動詞でもあるか。

「挨拶する」と、「挨拶」が発射されて、相手に届くでしょう。
確実に。

届かない挨拶は、そもそも発射されない気がする。独り言。

「祈り」はじゃあ、天に向かって、神様に向かって、社に向かって、発射されるべきものなんでしょうか。

多分、空に向かって打ち上げて、自分に戻ってくるような、良い意味でのブーメランみたいな、ものなんじゃないかなぁ、と思ったりします。

誰にも聞こえないように、精神の雫を気化させるのが「祈り」。

届かないと意味ない、なんてことはないし。

「祈る」というその行為じたいに、意味があることなのだと思います。

 

 

 







-自論構築過程
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

てんばいとえんざい、敵はそっちじゃないぜ

今回言いたいのは「怒る方向、間違ってないですかね?」というところなのです。

夏川りみ

「わかりみ」。

いったん自分の理解度とは離れて、客体的な事実としての指標を、少し離れた時点から眺めたような視点が含まれています。

駅前の裸婦像はなぜ「エロくない」のか

「駅前にハレンチな裸の女性を置くな!」と。そういう風にしか見えないんです、そういう人らには。

ああ〜っ!タバコ衰退!!

「お商売でやってるんですよね?」ってこと。

“ありのまま野郎”の話。

「ありのままのあなた」が好きなんです。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S