見たもの、思うこと。

めちゃくちゃおもしろいですよ、「ゲーム・オブ・スローンズ」。

投稿日:2017年2月16日 更新日:

 

知ってる人少なすぎて、今まで誰にも「観てます!?」って言ったことない。誰か観てください。喫茶店で盛り上がりましょうww

副題は、日本版のみ勝手につけられているそうです。勝手にってことはないかw

中世のヨーロッパモチーフのファンタジー。言ってみれば日本の、室町〜戦国時代のファンタジー、みたいなもの?なんですかね?いや、もっと古代の、アドリア海とか、マケドニア王国とか、古代ローマの感じなんですかね。ナローシー、とか。

日本の武士のお話だと花や草木、山や海など、自然が豊富な日本が舞台なので、どうにも穏やかというか、のどかな光景が目に入ってきますが、「ヨーロッパの昔」が描かれる時、もう、なぜか、荒涼たる大地、みたいなのが舞台なんですよね。寂寞(せきばく)とした冬景色、とか。「自然の厳しさ」が大前提になっている。

 

この差はなんなんだろう、と。

これこそ、西洋の、ヨーロッパの世界観の基盤、なんじゃないかと思うんですよね。
つまり、「異様な暗さ」がある。馴染みにくさは、ここからくるのか、と。そしてこれが、宗教観のベースにもなっているんでしょうね。多神教にはなりにくい環境、というか。

「ロード・オブ・ザ・リング」とかも、なんかトーンは常に暗いでしょ?そういえば「ハリー・ポッター」も、どうにも照明が暗い感じがするw

その対比として「神」とか「神秘」とか「聖なるもの」は、白っぽくて、輝かしくて、超自然的に描かれる。やはりこういうのをひっくるめて、「宗教観」というものでしょう。

大作です。でも子供の観る番組ではない。

なんか、「その展開の中でもっとも悲惨な方向」へ進んでいくんですよ、常に。予定調和がない。ヨーロッパの歴史が基礎になってるでしょうから、政治哲学や帝王学、みたいな感じの誘因がたくさんあるんですが、「え?いや、え?その人、死ぬの????」みたいに、どんどん主人公クラスが死んでいく。これ、誰が主役だったっけ???っていう。「メインの物語」がぐんぐん、視聴者が追いつけないくらいの力強さで進んでいきます。

 

文句なしに面白い。
HuluのCMでやってたんで観始めたら、夢中で全部見ました。完結するの?かな?

Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中

申しわけないけどテレビでやってる日本の恋愛ドラマなんか、観てるヒマないわwwww

 

 







-見たもの、思うこと。
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「DAVID BOWIE展」で起こった不具合も愛 (5・6回目)

会場を出るとき、チケットにハンコ、押してもらいましたよ?

シン・ゴジラ

ポリティカル・フィクションとしてのシン・ゴジラ

緊急の課題として今後の対応を検討する中、国平内閣副総理大臣兼外務大臣が「駆除でよろしいかと」、葉山経済産業大臣が「賛成ですね」と発言し、金井内閣府特命担当大臣(防災担当)と河野総務大臣が「私も駆除に同意します」と言い、「そうだろ!防衛省!」と振られた松本防衛省運用政策統括官が「えー、過去、有害鳥獣駆除を目的とした出動は幾度かありますが海自による東京湾内での火器の使用は前例もなく、なんとも…」と顔を曇らせ、柳原国土交通大臣が「まぁまぁ、ことを荒立てず、穏便に追い出せないのか」と楽観論を出し、菊川環境大臣が「総理。各学会と環境保護団体が、貴重な新生物として捕獲・調査を提言しています。定置網を至急湾内に用意して欲しいそうです」と言い出します。金井内閣府特命担当大臣(防災担当)は「いや、ここは駆除だ。魚雷とか使えばすぐ済むだろ」と水を向けるとそれを受けた花森防衛大臣は「お気持ちはわかりますがここは、火器使用も含め本省に検討の時間をいただきたい」と強めに返します。それに便乗するように関口文部科学大臣が「私からも是非とも捕獲を視野に入れた検討を願います」という発言があります。

ワーニャおじさんはワシらに何を言おうとしたのか

人生の価値が、動く時の音。

シアーハートアタック

ジョジョに奇妙な映画館。ダイヤモンドは砕けまへん

長谷川博己さんとか谷原章介さんとか、そういう感じがいいなぁと夢想したりします。でも2枚目イメージなので悪役は…とか。

ナマイキな口のキキカタをしてる人らへ

この能力が異常に高い人のことを 「おもしろい人」と呼ぶこともあるでしょう。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S