1秒間に2兆の演算を実行できるスーパーコンピュータで、現在は1兆2411億桁まで正確に求められている。
円周率には、人を惹きつける魅力がある。
定義は非常に簡単でありながら、誰も正確な値を計算できないからだ。
古代バビロニア人や古代エジプト人は、すでにその存在を知っており、それぞれ「3.125」「3.16」と、現代と近い数字を出している。
円周率はまだ完全に分かってはないものの、物理学、統計学、数論、そしてもちろん数学の世界で、大活躍している。
(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)
1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないかという実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったことを初めて知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、ほんの少しだけ書くことを1年間続けています。最低限「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいいんじゃないか、と。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365