1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 視覚芸術

ポール・セザンヌ 206/365

投稿日:2019年7月25日 更新日:

The World Is an Apple: The Still Lifes of Paul Cezanne

セザンヌは晩年、作品についてテーマを重視しなくなった。

「自然の中に、円筒形と球形と円錐形を見出し、それらをすべて、物体または平面のあらゆる側面が中心点に向かって後退するよう、遠近法の中に配置しなくてはならない」と手紙に書いている。

ピカソは彼を「私たち全員の父」と呼んで敬愛した。
セザンヌが1906年に亡くなった時、ピカソは「アヴィニョンの娘たち」を描き始めていたが、その構図は、セザンヌの影響を強く受けている。

 

(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)(“▽”)

1日1個、一年続けたら自動的に少しだけ賢くなるんじゃないか実験。デイヴィッド・S・キダーとノア・D・オッペンハイムのベストセラー。小林朋則氏訳。歴史・文学・芸術・科学・音楽・哲学・宗教の7分野から、365日分の知識。この本を読みつつ、知ってるようで知らなかったこともちゃんと知りつつ、ああそうなんだね~なんて思いながら、少しだけ書くことを続けます。最低限、「360ページ以上ある本を読んだ」の事実が残れば、それでいい。「教養が身につくかどうか」なんて、知ったことか、と。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365







-1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365, 視覚芸術
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カバラ 091/365

世界を創造するために姿を現した神と、完全にうかがい知ることはできない神と。

レコンキスタ 099/365

ヨーロッパは、イスラム勢力に奪われた。

『最後の晩餐』 080/365

ダヴィンチは、ユダの心理状態を描いた。

『ユリシーズ』 002/365

だからこそ、溢れ出る感情を正直に叙述すれば、こうなるのである。

素数 305/365

2018年12月の時点で「素数として確認された最大の数」は、24,862,048桁の長さを誇る。 素数は、1よりも大きく、1とその数自身でしか割り切れない数のことを言う。 素数の数は無限である。 この …

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S