境界カメラ@ニコニコ

理詰め&BLUES + 〜◯◯なき◯い〜

投稿日:2018年7月21日 更新日:

 

ご視聴、ありがとうございました。

タイムシフト視聴は一週間、だそうです。

【境界カメラ#48】徳田神也の理詰め&BLUES + 第6回 〜◯◯なき◯い〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv314406961

 

まるまるなきまるい。

この響き、なかなかいいですよね。
少しだけ気に入ってます。使いどころがないけれど。
まるまるなきまるい。

「◯◯なき◯い」、穴埋めするとしたら他に、どんなものがあるでしょうか。

答えなき問い。
儚なき思い。
意味なき集い。



無謀なきあい。
さかなきらい。

もちろん、多くの人は「◯◯なき◯い」を見ただけで、あ、「仁義なき戦い」だ、とすぐに気づきますよね。

 

あーおもしろかった

簡単におさらいしますと「仁義なき戦い」シリーズは、1973年から始まった東映の映画です。「実録」という手法で、その後の映画界に多大な影響を及ぼしたと言われています。

現実

当事者の手記

作家による連載・書籍化

取材

脚本化

映画

というような感じ。
それだけにリアルさが担保されているんですね。
見てる方は、フィクション…?現実…?ドキュメント…?
みたいな、虚実の狭間を見せられたよな気がしてくる。

今、大御所となって活躍されている人。
すでに鬼籍に入られた大スター。

現在とは違う街並み・通りゆく自動車・ファッション。
リバイバルすら起こりかねない、往年の日本。

予告編を見てみましょう。
本編に入ってないシーンがてんこ盛りじゃあ。

第1部

第2部『広島死闘編』

第3部『代理戦争』

第4部『頂上作戦』

第5部『完結編』

ちょっと気になったんですけど、最初の頃、出てくる自動車のナンバープレートの表示って、「広」なんです。
広島ナンバーって、今は当たり前のように「広島」と表示されていますよね。
全国的に2文字。
「鹿児島」や「富士山」は当然3文字。フルネーム表記です。

だけど昔は、1文字だったんですね。
品川ナンバーは「品」だったってことですね。

「頂上作戦」では「広島」になってました。
これっていつ変わったんでしょう。
調べてみると、「広」が「広島」「福山」に変更になったのは、1967年(昭和42年)のことだそうです。映画の撮影・公開時期である1972〜1974年くらいは、ちょうど切り替えとか手続きの都合でまだ、過渡期にあったのかもしれませんね。

ナンバープレート
http://nplate.html.xdomain.jp/misc/m20_chimei.html

 

その後はどうなっていったか

このシリーズ、「第一部」から「完結編」で完了し、その後「新・仁義なき戦い」として別ヴァージョンがあります。

これです。
『新仁義なき戦い』。
新仁義なき戦い

その次がこれ。
新仁義なき戦い『組長の首』
新仁義なき戦い 組長の首

このシリーズの最後がこれ。
新仁義なき戦い『組長最後の日』
新仁義なき戦い 組長最後の日

こういうのもあった。
『その後の仁義なき戦い』
その後の仁義なき戦い [DVD]

で、

2000年、布袋さんと豊川悦司が主役ということで話題になった新作が、これ。
『新・仁義なき戦い。』
タイトル内に「。」がついてるんです。
ちなみに、モーニング娘。の1999年の紅白歌合戦での披露曲は「LOVEマシーン」。
そういう時代です。
新・仁義なき戦い。 [DVD]

 

 

そして2003年、渡辺謙による初のヤクザ映画出演が、これ。
『新 仁義なき戦い/謀殺』。
新 仁義なき戦い/謀殺 [DVD]

2000年の阪本順治監督の『新・仁義なき戦い。』は、劇中のサウンドトラックの1曲(印象的だけどまだストーリーとしてはクライマックスではない場面で使われてた)が、クウェンティン・タランティーノに異常に気に入られ、映画『KILL BILL』のテーマとして使用されます。

全世界的に「キルビルのテーマ」として知れ渡り、松井秀喜選手の登場曲に使われたり、「日本人=KILL BILL」みたいな感じになっていきます。

この曲のタイトルはサントラ盤では「新・仁義なき戦いのテーマ」となっており、その洋題(邦題の逆)は「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」です。

海外で活躍する布袋さんが、フェスティバルでこの「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」を演奏したら、楽屋にいる海外の関係者から「君のギターは素晴らしかった。でも一番良かったのは、KILL BILLのカバーだったよ!」と言われた、というエピソードがあります。曲だけがずいぶん先行して、全世界を駆け巡っている状態w


それにしても「仁義」って「HONOR OR HUMANITY」なんですね。

そこ、「オア」なの?と不思議です。
「アンド」じゃなくて??

70年代の映画シリーズ「仁義なき戦い」は80年代になって、アメリカでも上映されたそうです。その際の洋題はFIGHT WITHOUT HONOR OR HUMANITY」だった。

ファイトかバトルか…やっぱりここはバトルが正しい気がする。

 

今回、改めて参考にしたのはこちらの本。

そして20年前に買ってたこちら。

個人的には「この人のモデルがこの人か〜」とか「制作秘話〜」とかもおもしろいんですけど、そっちよりは作品として、「なんなんココw!!」とか「なんでそうなんw!!」とか言いながら観るのが好きなのです。

 

一度、それをやって見たかった。

ヤクザを礼賛するつもりは毫(ごう)ほどもないのですけれど、「特殊な集団/特殊な行動原理」を持っているという点で、やっぱりヤクザ映画は面白い。

どうしても現代ヤクザものの映画は、「経済的にどれくらい勝つか」が常にサイドストーリーとして進んでますよね。
インテリで金を動かすのが上手い奴が勝つ、みたいな。2003年の、渡辺謙・高橋克典主演の作品もそうだった。

暴力路線と経済路線のせめぎ合いというか、暴力=古いという感じで、それを超えて行くにはどうすればいいのか…という苦悩が、ヤクザ映画の通奏低音になっている。

70年代に公開された最初のシリーズは、舞台が1945年〜1968年くらいを描いている(当時から20年くらい前)ので、まだ「高度経済成長が昇華しきる前」なんです。

だから暴力の比重が大きいことがある程度、ヤクザ社会でも許されていて、「儲ければ勝ち」という価値判断がそこまで優位ではなかった。

だけどすでにそれに気づき始めていた親分衆たちは、あまりわかっていない若衆との間で齟齬が起こり、どんどん余計な殺戮や抗争が起きて行く…という感じだったんですね。

やっぱり「戦後」がどれくらい色濃いか、ということが重要になってきますよね。
太平洋戦争→朝鮮戦争という、日本に実はいつまでも影響を及ぼしている2つの戦争が、ヤクザワールドとそれに反発しながら包摂する社会、そして現実へと繋がっている。

なんとなく「こちらが元気じゃないと観れない」シリーズでもある「仁義なき戦い」。

Amazonプライムでは全部観れます。
できれば、できるだけ観てくださいね。

 

 







-境界カメラ@ニコニコ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「緊張する」のはなぜか、について。

緊張状態は「本番」が存在する以上、絶対に生成される。

KYOKAICAMERA B-cam(ユーチューブ)てなに

それにしても「N.C.M.おじさん」の知名度の高さに、驚いていますw

境界カメラ

境界カメラ(ニコ生)てなに

激しい既視感に襲われる可能性もありますが、なんだかおもしろそうでしょう?

宗教についての雑談

ネットに触れ、スマホを触り、ニュース、ゲーム、音楽、仕事、映像・映画、漫画、おしゃべり、そんなことをしていると、宗教になんかたずさわるヒマはない。

天狗が裁くよ!

はなはだ簡単ではありますが、内容に関する感想を、挙げた全作について、改めて書いておきますね。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE


■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓


afbロゴ