自論構築過程

無辺

投稿日:2016年7月19日 更新日:

IMG_1330

 

む‐へん【無辺】
[名・形動]広々として果てしないこと。また、そのさま。「―な(の)宇宙」「広大―」
<デジタル大辞泉>

むへん【無辺】
( 名 ・形動 ) [文] ナリ 
広々と限りのないこと。際限のないこと。また,そのさま。 「広大-」 「無量-の仏の慈悲」 「 -の宇宙空間」 「彼のピラミドの石塔があるのだが実に洪大-なものだね/西洋道中膝栗毛 魯文」
<大辞林 第三版>

「無限」と同じですが、もう、これは「概念」なんですよね。
果てしがない、果てしない、っていうのは、「果て」が「無い」んだから、誰も確かめようがない。

単位としての無量大数に似て、もはや日常生活にはなんの関係も無い多さ。10の128乗なんだそうです。
単位としては最大なので、たとえどんな物体の数を揃えるとしても、それは「無限」に近いですよね。
でも、無限とは違いますよね。

想像力で広げていく世界。

この世には、「無辺」があるんだ、と考えることが大切だということですね。

宇宙は広がっている。
無限としか、人間には理解できないけれど、どうやら厳密な意味で「無限」ではない。

「無辺」という概念を心の中に広げることで、眼前の問題や苦悩を単なる現象ととらえ、ちっぽけな、相対化できる、克服可能な低い壁に変えてしまう。

そんな含意を持った言葉、それが「無辺」ということなのでしょう。

暑い中、1分ほど門前に立って、そんなことを考えていたのでした。

不審者と思われなかったかしらwwww

 

 







-自論構築過程
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不倫をしてるやつの多いこと多いこと

何度も書きますが、特に「悪」だとは思ってませんよ。
お盛んね、どうぞ健やかに、と思うだけです。

普通はそんなものには騙されない。じゃあ普通ってなんだ!?

腕から流れる血液。
迸(ほとばし)る血潮。
叫ぶ男。滴(したた)る赤。
よぎる事件性。
滾(たぎ)るヘモグロビン。
止まる時間。
騒ぐ野次馬。

「究極のバッグは車」説

次の日、このバッグは手放すことにしました。

PPAP

PPAPを見損なってると大ケガするぜ

どう考えても、2匹目のドジョウはいる。

どうして?にも種類があるよねという話

…脱線する。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S