PC・モバイル・WP・iPhoneなどのこと

Rakuten Turbo、3分間検討会

投稿日:

Rakuten Turbo?
楽天ターボ?

これは初めて聞いた。

5G対応の、「おうちWi-Fi」だそうだ。

今、私は楽天ひかりを使っており、インターネッツは4,510円/月なのだ。

Rakuten Turbo(楽天ターボ)ははじめの3ヶ月、980円/月で、4ヶ月目から3年目までは4,551円、なのか。

今から3年経つまでにはなんらかの考え直す機会も来るだろうし、現状から考えるとなると…

3年間=36ヶ月

現状のままの場合

4,510×36=¥162,360

楽天ターボ導入の場合

980×3+4,551×33=¥153,123

なるほど9,237円、安くなる計算に。

 

 

待て。

とは言え、Rakuten Turboはインターネット回線ではない。

「5G対応」と書いてあるように、楽天回線5G、または4Gを使う。
楽天モバイル(楽天回線)のスマホで利用できるサービスだ。

6GHz未満帯「Sub6」という帯域を利用しているので、障害物の影響を受けにくいらしい。
だから家でスマホがつながりにくい!という人に最適なのだな。
現時点では、5Gはまだまだ都市部に限られているようだが、順次拡大されていくのだろう。
頑張れ三木谷楽天グループ。

しかし、
家にWi-Fiを引いているならば、それで満たされるので必要はなさそうだ。
併用するメリットはない。

家にWi-Fiがなく、
スマホかタブレットしか使わず、
「もうちょっとなんとかならんか…」と思う人には、
かなり手軽でいいだろう。

5Gが未対応の地域は楽天回線4GLTEがカバーしているし。
おそらく接続はじゅうぶんだと思う。

とっつきやすさ、手軽さっていうのは重要だ。
8日間は返品・返金できるし。









-PC・モバイル・WP・iPhoneなどのこと
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

APN構成プロファイルの作業らくらくだった『6→8』

iPhoneも「X(10)」まで来たので、次はiPhone 「Lycaon」(リカオン)とかiPhone「Fennec」(フェネック)とか、イヌ科で来るかもしれない。

スマホ代を見直さざるを得ない良い季節の到来。

さて、そういうプランはないものか…ありました。

とつぜんiPhone8が死ぬ世界線の、変なDQウォーク。

ずっと同じ位置で、同じモンスターを待っている。

とにかく、メルカリをやろうや

多くの人は、「まず商店へ行く」のではく、「まずメルカリで探す」んです。

新しく安くするための、Wi-Fiとモバイルちょっとだけ検討士

3大キャリア(docomo・au・SOFTBANK)の店頭でならまだ親切なんですが、家電量販店に入ってるお店だと、あくどいこと、店員は平気でしてきますよ。
「こんなもんですよ〜今は〜」とお年寄りをしゃあしゃあと騙して、誰が60GBも使うねんレベルの契約を結ばせ、半年間だけ通信料無料になるプランでタブレットもつけて…とか、ぜんぜんやってきます。気を付けたい。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

HALLUCINATION

HALLUCINATION

ATLAS

ATLAS

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ






S