「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
KYOSUKE HIMURO 60th Anniversary WOWOWスペシャル
WOWOWでスペシャル企画を、やってるんですね。
-
-
平将門の首は飛んでないし飛んでないから落ちてもいない(だから祟りも嘘!)
無理やりな牽強付会。嘘。出鱈目。テキトー。怖がることすら無礼。
平将門は、そんなことのためにいるのではない。
-
-
時間は逆行するのか? けっきょくぜんぜん理解できん『TENET』
一番驚いたのは「世界を救え」って言われて、使い放題のカードを渡されるところだったりしています。
-
-
どうしようもないアホな反ワクチンの人らとのソーシャルディスタンス
陰謀論が大好きな人は、自分が大好きなのが「陰謀論」とも思ってないんです。
-
-
新しく安くするための、Wi-Fiとモバイルちょっとだけ検討士
3大キャリア(docomo・au・SOFTBANK)の店頭でならまだ親切なんですが、家電量販店に入ってるお店だと、あくどいこと、店員は平気でしてきますよ。
「こんなもんですよ〜今は〜」とお年寄りをしゃあしゃあと騙して、誰が60GBも使うねんレベルの契約を結ばせ、半年間だけ通信料無料になるプランでタブレットもつけて…とか、ぜんぜんやってきます。気を付けたい。
-
-
一念発起で人生をかけて、言ってみれば大借金を抱えながら自転車で走り続けるぞ!って決めたのに、急に「ペダルを外していただくお願い」がやってきて、外してなくてなんだか必死で漕いでるのが悪いみたいな空気も出来てきて、どうしようもない。
-
-
このまま「東北篇」「北陸篇」「九州」「四国」「瀬戸内」「出雲」「リアス式」「ちゅら海」「湯けむり」「日本侠客伝 in ニューヨーク」「侠客・セイヴ・ザ・クイーン」とかに進んでいくのかと思うと、そうではなかったです。
-
-
ここにも…?将門さんの首級はここにあるin京都(画像12・動画1)
死後、しばらくはかなり適当な扱いをされてたんでしょうし、伝説化するにはじゅうぶんな時間を経て顕彰しなおされたら、もはや収集つかない名所メーカーになっていた…という。偉大です。
-
-
PDP認証に失敗したらAPN構成プロファイルをインストールせよ
丸2日、家から一歩も出てなかったのです。
あははは。
-
-
科学的な根拠がすっかりあるのに「なんだか断言する人って、怖いよね!」なんて、茶化されて馬鹿にしてくる馬鹿がいたりもするんですけど、こういう奴は「自分は柔らかで人当たりが良いですよ〜」という顔をしたい偽善者だなぁと思います。やんわりとした口調で明らかに賛同者を煽って敵視されたことは、忘れたりはしないですね。朝の5時ごろでしたけど。