自論構築過程

エレベータのボタン「開」「閉」問題がこれで解決する気がするぜ

投稿日:2018年6月18日 更新日:

ぼくもできる エレベーター

ハラタツ50でも言いましたし、その前にも書きました、エレベータの開閉ボタンについて。

右と左、とにかくハラタツ

やっぱり同じこと思ってる人って、けっこういるんですよね。

こういう意見も。

だけど「英語優位」にあまり期待すると、直後に「PUSH/PULLややこしすぎるだろ問題」にぶち当たりませんかね…w

 

うん、これはいい。

そうなんですよね。イメージはそれぞれ。

「閉まるボタン廃止」は確かに斬新なアイデアですけど、「ああもう、早く閉まれあほ」って思うことも少なからずありますからねえ…。

 

 

まとめられてました。

エレベーターの開閉ボタンをいつも逆に押してしまう人はアイコンがどうやらこう見えているらしい
https://togetter.com/li/1236841

 

大阪電気通信大学の総合情報学部、デジタルアート・アニメーション学科 ヴィジュアルデザインゼミのサイトで、考察されていましたよ。

デザインで問題解決ってどういうこと?(1)押し間違えてませんか?エレベーターの開閉ボタン
http://kuralab.main.jp/archives/6608

そんな中、発見した画像がありました。

今改めて探すと見つからないんですけど(なんで?)、女性が自分のオッパイを両手でつかんで「ひらく」と「とじる」の動作をしてる。
この表示法、かなりわかりやすいし、解決!だと思うんですけど、これにするともはや「エレベータのボタン問題」ではなく、完全に違う問題名がついてしまって紛糾すると思うので、やっぱりアウトです。

 

私が考えてた最善の方法を、すでに思いついている人はおられました。

エレベータのボタン問題は、「同じ大きさのボタンの中でデザインしないといけない」から起こってるんですよね。

確かに、開くと閉じるを押し間違えてもそれ自体で超・大問題になるわけでもないし、まぁ間違ってもいいじゃない、というのもわかるんですが、いろんなデザインを見ていて気づいたことがありました。

 

まず「開(く)」と「閉(じる)」を、左右に並べてるからダメなんじゃないか、と。

オープンとクローズに、左右の概念て、無いですよね。
たとえば「上手(かみて)・下手(しもて)」の概念が常にずーっと脳内に適用されていて、「重要なのは常に右」だと思ってる人にとっては、「開(く)」が右側にあるのが合理的なのかもしれません。または襖・障子に慣れてる人だと、「取手は左に」とか。「ドアノブとは本来」とか。

だけど、そんなのわからないし。
いろんなエレベータのボタン画像を検索して見ていると、「開(く)」は左側にある方が主流、のようです。

で、色がついてますよね、グリーンに。
これは、「閉まる、で怪我の可能性あるけど、開く、はとりあえず押しておけば良い」という、「こっちの方が安全」的な示唆、ですよね。

そうなると、「こっちの方が優先」という序列を作るのに、左右の区別というのはとってもわかりにくいわけです。
さっき言ったように「左の方が偉い」と刷り込まれてる人とかなら別ですが。

なので、それならば「大切な方、重要な方、優先されるべき方」を、象徴的に配置で示すには、「上下に置く」のが良いでしょう。

上下の差は、優劣の概念に置き換えやすい(左右、よりは)。

しかも、押しやすく、大きくする。

こうです。

 

これで、間違う人はいないですよね。

開きたいときは、「あっ、人が来た!挟まれないように押してあげなくちゃ!」っていう理由がありますから、どん、とグーで叩いてもいいんです。掌底で押してもいいでしょう。

「閉める」は、ちょっと慎重に指で、押せばいいでしょう。

ええ、これで解決、ではないでしょうか。

どちらにしても「限られたコストの中」で考えなければならないのがデザインの妙、でしょうけれど、上下の配置・ボタンの大きさ、この2つを変えれば解決する!ような気がしたんですがいかがでしょう。

 

上で紹介した「オッパイで開閉を描き表した人のツイート」、知ってる人いたら教えてください。いいねしとけばよかった…。

 

 

 







-自論構築過程
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男にもさしすせそ、女にもたちつてと

男にはさしすせそ、女にもたちつてと

こんなものは、デタラメです。

「宇宙とつながる」とはいったいなんなのか

で、その先の、「お星様が輝いているところ」が宇宙なんですね。

ひどい理解だ…知らんがな

好例を見せてもらって、実は大変ありがたく感じている。

バカにされてることに敏感なのがバカの証拠なんだよね

★★★今回安心なのは、この記事はバカは読まないってところなんですよね。もう、おそらくここまですら読んでないでしょう★★★

ああ〜っ!タバコ衰退!!

「お商売でやってるんですよね?」ってこと。

徳ちゃんねる

徳ちゃんねる

■TRANSLATE

よく読まれてそうな回↓

■書いてる人↓

書いてる人

■書いてる人↑

■newアルバム「ATLAS」

■newアルバム「ATLAS」

master of none

master of none

DUPING DELIGHT」

DUPING DELIGHT」

BE LIKE HIM

BE LIKE HIM

■ANNIHILATION(YouTube)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓

★GOLDEN RULES★(24時間稼働中)↓



afbロゴ