マザーテレサの言葉、だそうです。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
これ、私たちは、すべて、「逆から」考えてしまってるんですね。
言い方を変えれば、逆の「せいにしてる」んです。
並べてみれば、こういうことです(※番号をつけます)。
1、言葉のせいで、思考が悪くなる。
2、行動のせいで、言葉が悪くなる。
3、習慣のせいで、行動が悪くなる。
4、性格のせいで、習慣が悪くなる。
5、運命のせいで、性格が悪くなる。
こう考えてしまいがちです。
「性格は、生まれつきだから=運命」。
だから、変えることはできない。
こんな性格だから、悪い習慣も変えられない。
習慣は行動そのものだから。
良くない行動してて、言葉づかいだけ良くなることはない。
悪い言葉ばかりを覚えてるから、悪い思考になる。
ほらね。
見事に逆から考えてしまってます。
思い当たるフシ、あるでしょ??????
だから。
マザーテレサがどう言うかはわかりませんが、
まず、絶対に、変えないといけないのは、
「性格=運命」
ココです。この考え方。
性格なんかは、絶対に変えられるんです。
そして、ここからがさらに重要です。
1、言葉のせいで、思考が悪くなる。
これだけは、正しいんです。
思考は、言葉でしかできません。
知っている語彙を使ってしか、思考はできないんです。
だから、「良い言葉をたくさん知ること」で、複雑な思考ができるようになります。
私は経験から、確信していることがあります。
「バカは残酷」。
これ、核心をついてると思いません??
ここでいうバカとは、「言葉を知らない大人」のことです。男女問いません。
バカは、言葉を知らないので、他人への怒りを、多様な角度から思考することが苦手です。
だから、すぐに、「縁を切る」だの「潰す」だの「殺す」だの、極端なことになります。
これは、単純な表現だけを常に使っているからこそ起こる現象です。
言葉は、思考を決定づけるのです。
そういえば、「怖い話」ってありますよね。
テレビを見ていても、凄まじい体験談(霊体験)を披露する人がいる。
そういう人が、「理知的な、語彙豊富なタイプ」であることって、少ないと思いません?
もちろん、「出し物」として披露するには、理知的な語彙の豊富さが必要です。
でも「本当に見たんです」という人が、そうであることは少ない。
これは、「そういう風に、現象をとらえてしまうから」である可能性が高い。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」なんていう言葉がありますが。
かんたんに言えば「バカだから」です。
脱線しましたwwww
私としては、マザーテレサの言葉、
一番最初だけ、入れ替えたい。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
↓
言葉に気をつけなさい、それはいつか思考になるから。
それも、「いつか」ではなく「即」に変えたい。
この言葉たちが、すべてを通して、ゆっくり語りかけてくるのは
「自分の運命は、すべて自分のせいだよ」
というメッセージです。
そう、メッセージというのは、その文面そのもの、
字の意味そのものから発せられるわけではない、ということも、
教えてくれていますね。
これブログランキングなんですけど、
ポチッと押してもらえると上位へ(o^∇^o)ノ
よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村