鼻の形が変わってきました。
そう、プロテーゼを入れてるせいでその皮膚が突っ張ってたぶんが…とそういうことではないんです。あれって、中にシリコンを入れることを「隆鼻術」って言うんですってね。名前がなんか、北宋時代の錬金法みたいでかっこいい。
メンテナンスが大変だそうで。でも医術のトレンドとしてマニュアルとして完成の基本として、おでこから鼻が生えているあの感じ、そう映画「アバター」のあの感じ?ライオンみたいなフォルムになるんですね。いや、それでも別に構わないと思いますよ、自分の顔を自分でどうしようが。私には関係ないんで。関係ないのに他人の鼻について、みんなギャーギャー言いすぎじゃないですかね。他人の鼻のシェイプがどうであろうが、特に何も思いません。私が「すごく思う」のは、それに至る、その人の考え方です。その人が、どんな論理構成で、そこに至ったのか、には、とても興味がある。
いや、そういう話ではないんです。
最近なんか、呼吸しにくいんですよね。
「苦しい」っていうことは全くないんですけど、なんか、空気の通りが今までと違うというか。鼻の穴の奥を覗いてみると、ちょっとだけ、狭くなってる気がする。空気の通る道が、細くなっているような。片側だけ。
鼻は、「よく片方だけサボってる」っていいます。左右両方が完璧に開通してる時は意外に少なくて、「右90・左10」とか「右0・左100」の時すらあるくらい。
鼻の中の粘膜部分がちょっと太くなってるんでしょうかね。「鼻中隔湾曲症」なんていう病気もあったりして、そういう場合は、手術して削るんだそうです。
確かにどこか奥の方を切除して通りが良くなったら、寝るのも楽そうだなぁと思ったりしてます。
そう、「鼻腔を広げて息をしやすくなる」といえば、ブリーズライトです。
ドラッグストアへ行くたびにチラ見してるんですが、高くないですかこれ。10枚で486円。48.6円/枚。定価だと700円(70円/枚)もするのか…。
いや、絆創膏なんかと同じに考えてるから、割高感があるんだと思います。似た形状に見えてもぜんぜん機能がちがうわけですから、リーズナブルなんだとは思いますよ。
でも、なかなかに躊躇しているw
探してみると、違う商品もありました。
オレンジケアプロダクツ 。
15枚326円。21円/枚。
こんなのも。
50枚セット5260円、プラス送料!!105円/枚!!
輸入ですね?輸入してくれるんですね?乗ってるのは飛行機代ですか?
…というのを、なんとあるルート(合法)から安く手に入れました。1100円でした。50枚です。22円/枚。よしっっっ!!ベター・ブレス!!
「楽天市場」で「ベター・ブレス」を検索してみたら、「犬の口臭」でてきたわん。なんで?
ベター・ブレス(犬の口臭) |
使い勝手は…
まったく同じでした。遜色ありません。そんなに、劇的にすぐに何が変わるって言うものではないんですけど、やっぱりちょっと息しやすい気がしますよ。買って良かった。
問題は、「貼ってる感覚なくなってそのままず〜っと過ごしてしまう」ことですね。人に会っても、無視してくれる方がいてあとで恐縮したり…いやそれってw、鼻毛出てる扱いやがなw、とか思ってしまったりはしてます。気をつけよう。
違うところと言えば…
ブリーズライトとの違いは、粘着力がやたら強いところ、ですかね。
いや、これは個体によるのか、こちらの「貼られる側の皮膚」に問題があるのか…。剥がすの、なかなかに痛い。剥がした後、なんだか感覚がすごく鼻の上に残ります。「あれ?俺いま、メガネかけてる?」って思うくらいです。
50枚入りだとしばらく持ちます。50日連続で貼るわけじゃないし。おお、でもそれならオレンジケアの方5枚326円の方が1円/枚安いじゃないかと今気づきました。次回から考えますw
剥がしてからもしばらくは、鼻の通りの良さが持続しているような気が、しますよ。
これブログランキングなんですけど、
ポチッと押してもらえると上位へ(o^∇^o)ノ
よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村